2009年07月12日

家について

 今日は家について書きます。

006.JPG

この家(兼店舗)は地元鯖江の建設会社さんに
依頼して建てました。

設計士さんがたいへん個性的な建物に
仕上げてくださいました。

中でも躯体そのものを
筋交いで支えるというアイディアには
プレゼン当時、衝撃と戸惑いを感じたことを
記さねばなりません。

今では筋交いそのものが、この家の中心です。
頭に当たらないかって?
たまに当たります(笑)





posted by BARBER HORI at 11:52| ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

家について2

 昨日の写真とほぼ同じ構図の模型。

DSCF1614.JPG

 設計士さんが本当に緻密に
模型を作ってくださって、建物ができる前から
暮らす自分と仕事をする自分が想像できました。

DSCF1618.JPG

 

 建設会社さんとのやりとりで
学んだことがあります。

 お客さんの要望を引き出し、
その要望をうまくかなえ、
そのうえで、さらに感動を与える。

 難しいけど、
私もこれを目標として
頑張っていきたいな、と思います。



ラベル: 設計 建築
posted by BARBER HORI at 10:23| ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

家について3

 建物の外観は

まず打ち合わせの初期の段階で

店舗性をしっかり持たせてほしいことを

伝えました。

 そのうえで、店舗部分(1階)と住居部分(2階)に

外観上の共通点がみえるようなデザインを

設計士さんが加えてくれました。


.2.jpg


シンプルで、すっきりな建物になりました。

店舗性もしっかりありますね。



posted by BARBER HORI at 23:47| ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする