2009年07月14日

ベゴニア

 ベゴニア。
5月にプランターに植えた小さな株が
こんもりと盛り上がってきました。

001.JPG
 
 実は私、今年の冬、
一度ベゴニアを壊死させた経験を
持っております。
朝、霜にあててしまったのです…(泣)

005.JPG

 赤色だけだときつくみえるけど
3色ならべるとかわいらしくみえます。


 強い日光にも弱そう…。

 日陰に置いときます。

 
ラベル:花  ベゴニア
posted by BARBER HORI at 12:38| ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

カラミンサ

小さくてかわいらしい花が

目について、

思わず買ってしまった。

003.JPG

カラミンサという花らしいです。

ちょっとピントがあってないですね。

すいません。



さて、私、花壇もっさり化計画を立てているのですが、

春先から一年草ばかりを植えていたみたいで、

パンジー、ビオラが枯れ、デイジーも枯れ、

で、なかなかうまいこといきません(泣)


そういえば、

となりのおばさんには

宿根草を植えなさいと

言われたのを思い出しました。

今度から宿根草をメインにいい感じにしていきます。


カラミンサは多年草らしいです。

多年ってどのくらいなんでしょう?



posted by BARBER HORI at 23:24| ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月20日

花が咲く

 以前もらった花の種がきれいに咲きました。



 
 ちゃんと世話をしてあげると咲くんですねぇ。




 花の名前はすっかり忘れてしまいましたが、


 043.JPG


 とってもきれいですねー。



posted by BARBER HORI at 15:59| 福井 | Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする